ブログ

DS tour 長野、甲府

2024-05-13

R&R黄金狂時代のツアーが始まった。

初日から良い調子で、長野J、甲府桜座の2本、とても楽しいライヴができた。
集まってくれた皆さん、ありがとう!

カヴァー曲をライヴの本編でバンバンやるのは、TABOOというか、今まで考えもしなかった事だが、やってみるとなぜか自然で楽しく、良い時間、良いライヴになった。

Jumpin'Juck Flashを本気で演奏できるって本当に楽しい!
またひとつ、無意識の中の制約が取れたのかな。
自由になった気がする。

少し空いて、次は仙台、宇都宮。

待っててね!

甲府桜座 Photo by Koichi & Yumi Morishima

明治時代の芝居小屋を再現したという、甲府桜座

 









たまにはツインギター、たのしいな。



































60年代にはフリージャズなど伝説の新宿ピットインをやっていた、桜座の店長、たつのさんと

コメント

1.楽しみです

仙台でDS観ます☆ 心待ちにしております。

chica 2024/05/13 21:02 

2.待ちに待ったDSツアー

2日間とも行きました! 長野は小さなステージでユカイくんとシャケの一体感がマシマシだったし、甲府は芝居小屋の雰囲気が独特で、いつもと違う気分でワクワクしました。 シャケの振り切れたようなギタープレイ、メンバー全員のコーラスワーク、そしてメンバーもノリノリで楽しんでる様子、本当に楽しかった! アルバムも初日に購入してエンドレスで流してます。 ユカイくんがカバー曲全部に昔の思い出が色々あるって言ってましたが、その思い出話をぜひどこかで語ってほしい! この先、回を重ねてどう変化して行くかも楽しみですー!

akiko 2024/05/13 21:31 

3.Diamond Shake

カッコいいR&Rが写真から聴こえてきそうです♫ 銀ラメのギターに、YAJIRIから生まれ変わったメタリックアローヘッドのストラップがよく似合いますね。

MIHO 2024/05/13 22:40 

4.しゃけ解放

めちゃくちゃ楽しそうな写真をありがとうございます。こうしてカヴァー曲をライブすることでまた新しい何かが生まれて新曲が出来たりするのかなぁと次回のアルバムが早くも楽しみです!

大阪の母 2024/05/13 22:50 

5.R&Rの旅は続く

子どものころに出会ったロック 人生色々あったけど、気が付けば、今でもそばにいてくれるロック 色んな事を思い出しながら、今この瞬間をサイコーにhappyになれた時間でした Rock and roll can never die これからもロックと共に転がり続けてきます!

norrie 2024/05/13 23:31