2016-03-15
今年も幻のカメリーノは狂ったように楽しい夜になった。
場の空気、人の空気感、それにやはりフリーワインが効いていると思われる。
暖かい雰囲気の中、新曲、久しぶりの曲、ニールヤングトリビュートなど、良い緊張感と意欲を持って、楽んで演奏出来た。
こんなに毎年同じ場所でバースデーライヴをやっていると、どんなに楽しく出来ても後になって思い出すのが難しくなるが、ここ3年、テーマを決めてカヴァーをやるようになったので、そこは自分にとって印象深くなった。
前日、三軒茶屋グレープフルーツムーンと幻の翌日にもカメリーノで友人のライヴにゲストで演奏。
初めて見るお客さんが多く、やってる自分もフレッシュな感覚で演奏出来て楽しかった。
幻の56年、セットリストとニールヤングおすすめのアルバムのリクエストがあったので以下参照。
1部
1.浮遊
2.名も無き谷を走れ
3.陰翳
4.月の道
5.孤独の太陽
6.Mountain Blue
7.悲しい世界で(新曲歌)
8.7カポ(新曲インスト)
2部
1.Wild Cherry
2.Sunday Sunshine
3.Bloody Moon
4.Heart of gold(ニールヤング)
5.After the gold rush(ニールヤング)
6.Down by the river(ニールヤング)
7.Only love can break your heart(ニールヤング)
8.Wooden ship(CSN)
9.長い旅の終わり
10.不思議な旅
11.バラとワイン
Lady blue
Casno drive
ニールヤング
Everybody Knows This Is Nowhereino
After The Gold Rush
Harvest
CSN(CSN)
デジャヴ(CSNY)
PHOTO by K. Morishima
カメリーノでは初エレキギター Down by the river
この写真、ちょっとヤングっぽく見える
ミック、珍しくワイン一気
コメント
1.おつかれさまでした➰(^^)/
Sunday Sunshine! ってのが良いですね。
hazi㎡e 2016/03/16 14:27
2.楽しい夜でした
Lady blue、Sunday sunshin、初めて聴くサイコデリシャスもかなりツボでした。そして何と言っても圧巻の Down by the River と Wooden ship...は滅多に聴けないのかな?是非またやって欲しいです。行ってよかった!ありがとう。
Terra 2016/03/16 22:52
3.ドキドキしました
初めて伺いました。 新参者の自分が行ってもいいのか悩みましたが、勇気を出してよかったです! ベテラン(?)のファンの方々もお店の方も温かくて素敵ですね。 三国さんも帰りに声をかけてくださって、すごくうれしかったです。 原始神母のライブも楽しみにしています。
ウパ子 2016/03/17 02:02
4.おめでとうございます!
いつか…必ず行きたいです(^_^) 特別なライブですね‼︎オンボロツアー楽しみに待ってます‼︎
明日香 2016/03/17 11:43
5.楽しかったです!
初めてのバースデーライブでした。予想外にシャケさんと距離が近くてドキドキでした。ニール・ヤングはHarvestしか聴いた事がなく早速デジャブを聴いてみました。ヘビロテしそうです。この音楽へのトキメキが大事ですねw また行きます!
momochan 2016/03/18 00:08
6.Re:楽しい夜でした
>Terraさん やって良かったよ。 サンキュー!
shake 2016/03/18 22:13
7.Re:楽しかったです!
>momochanさん デジャブは夏に聴くと最高なんだよ。
shake 2016/03/18 22:14